【やりたいこと】
DLANで
- iTunes Server
- TV出力
- HDD レコーダーからPCへインポート
オプションでプリンターとの連携。
【所有しているもの】
- Mac Book
- Panasonic DMR-E220H
- 【無線LAN】
- 【
NAS 】
ある程度、整備出来ている感じがするが貧弱過ぎる。
HDDの容量アップと無線LANの通信速度アップに期待。
【DMR-E220H】
価格.com – パナソニック DMR-E220H クチコミ
DVDビデオレコーダー(160GB、HDD内蔵) DMR-E220H : 商品概要 | パナソニック商品カタログ
【妄想構成】
DLAN対応という事はNASである。
さらにHDDの積み替えが可能であればOK。
搭載するHDDは各自用意したほうが安上がりだろう。
DLAN使用で、LANが使えるので無線LANは各自で用意。
RAIDはいらない。
必要なデータは別途バックアップしましょう。
以上のことをふまえるとPLANEX NAS-01Gあたりがいいかな。
バックアップはAmazon.co.jp: ロジテック クレードルタイプ HDDリーダーライタ USB2.0接続タイプ LHR-DS01U2: エレクトロニクスと併用するという考えもありだな。
ちなみに今日(2008/02/18)1TBのHDDが25,000円を切ったというニュースを見た。
2万円を切ったら購入準備に入ろう。